試打&評価

【試打評価】コブラ KING CBアイアン(2023)|5段階鍛造の打感がマジでやばい【口コミ・評判】

コブラ KING CBアイアン(2023)試打評価レビュー

ゴルフ雑記帳のまさです。今回はコブラの2023年モデル「KING CB 2023アイアン」の試打評価です

2023年コブラの軟鉄鍛造ツアーシリーズは、先にレビュー記事をアップしているKING TOURアイアン(2023)と、CB・MBという3モデル展開。TOURは制振材を入れるなどしたハイテク系でしたが、今回取り上げるCBとMBはは軟鉄単一ヘッドのアイアンです。

CB・MBは基本的にコンボセットとして発売されているのですが、フェアウェイゴルフではすべてCBのセットやMBのセットでも購入が可能

ちなみにぼくはCB・MBのコンボセットを買っています。

さて、実際に打ってみた率直な感想を先に言っておきますが、それが下記。

メリット
デメリット
  • 5段階鍛造で打感は極上の柔らかさ
  • ソールの抜けがばつぐんに良い
  • 操作性の良さがすばらしい。ボールを操りたい人には最高
  • 操作性が良すぎるが故にある程度のスイングレベルがないとコントロールが難しい

それでは弾道計測器GCクワッドの詳しいデータを見ながら、コブラ KING CBアイアン(2023)についてレビューしていきます。

フェアウェイゴルフのKING CB・MBアイアンのカスタムでは、CBのみでのセット、MBのみでのセット等でもカスタムオーダーすることが可能です。

CBA CS 23000113
created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店

コブラ KING CBアイアン(2023)のデザインと概要

コブラ KING CBアイアン(2023)
スペック
番手ロフト角(°)ライ角(°)
42460.5
52761
63061.5
73462
83862.5
94263
PW4663.5
GW5063.5

ロフトは標準的な角度で、ライ角は国産メーカーのアイアンもの比べるとわずかにアップライト気味。

ちなみにKING CBとMBのロフト・ライ角は同じです。そもそもコンボにすることを想定している設定なのかなと思います。

cobra king cb 2023 iron review0007

CBのソール幅は極端に狭いという事はなくて、適度な広さがあります。

cobra king cb 2023 iron review0009

横から見るとこんな感じ。わずかにラウンドしているソール形状です。

特別なカタチをしている訳でもないのに、このソールの抜けがマジでよくて驚きました

コブラ KING CBアイアン(2023)のヘッド形状

ヘッド形状がこちら。

オフセットは小さめで、6番アイアンということを差し引いてもかなりのストレートネックアイアンです。

ネックからの繋がりもキレイでとてもスッキリとした形状をしています。トップエッジも薄めでとにかくシャープなアイアンという印象。

cobra king cb 2023 iron review0010

構えてみるとこんな感じです。

サイズはMBとのつながりも意識しているからか、やや小さめな感じでした。

cobra king cb 2023 iron review0004

今作の大きな特徴なので5段階鍛造というもので、従来の4段階の最後にもう1ステップの鍛造プロセスを追加したという作成方法です。

これによって粒子構造がさらに均一化されることで精度の高い成形を可能にするとともに、よりソフトな打球感も実現しています。

この打感についてですが、マジのマジで柔らかくてびっくりしました。柔らかめのフィーリングが好きな方であれば特に気に入るでしょう。

コブラ KING CBアイアン(2023)の試打計測データとレビュー

それでは、ここからは実際に打ってみた際のデータを見ながらレビューしていきます。

  • ヘッド:コブラ KING CB 2023
  • ロフト:6番(30)
  • シャフト:ダイナミックゴールド ツアーイシュー EX
  • フレックス:S200
  • ボール:タイトリスト プロV1x

今回買ったのがコンボアイアンということあり、KING CBの試打計測には6番アイアンを使用しています。

GC Quadでのそれぞれの計測データ
コブラ KING CBアイアン(2023)試打計測データ
平均データ
ヘッドスピード(m/s)38.2
ボールスピード(m/s)52
打ち出し角度(°)23.1
打ち出し方向(°)1.2(右)
バックスピン(rpm)5441
サイドスピン(rpm)-679(左)
ピーク時の高さ(yd)38.6
降下角度(°)51
センターからのブレ(yd)-5(左)
キャリー(yd)163.8
総距離(yd)175.1

6番アイアンの平均キャリーは163.8ヤードランを含めた総距離が175.1ヤード。(総距離はフェアウェイ上に落ちた場合の想定値。グリーンではここまでのランはでません。)

今回はコンボアイアンなので6番を打っていますが、飛距離はロフトなりで特に飛ぶわけでもなければ飛ばない事もないです。つまりスペックどおりの普通の飛距離性能です。

打感が非常にソフトですし、初速のスピードと飛距離が結びついているため、イメージした距離を打ちやすいのがメリットでしょう。

コブラ KING CBアイアン(2023)の弾道

スピン量もツアーアイアンらしくしっかりと入ります。平均バックスピン量は5441回転。

cobra king cb 2023 iron review0012

次に今回の試打計測で特に印象深かったデータが降下角度です。6番で51°という数値となっていて、7番で45°以上であれば十分と言われるなかで、このデータは素晴らしいです。

意外にもボールが上がりやすいですし、スピンと高さでピンポイントでターゲットに止めていけるアイアンでした。

コブラ KING CBアイアン(2023)の弾道イメージ

こちらがそれぞれの弾道。一球だけかなり捕まった打球があります。その他はそこまで強いドローはかかっていません。

捕まりに関してはオフセットも小さめなので特に強いという感じはないですが、操作性が良すぎるためミスにもしっかりと反応してしまうといったところがあります。

コブラ KING CBアイアン(2023)の弾道まとめ

弾道をまとめてみるとこうなりました。

左右高低にややバラつきが見られます。捕まった場合は飛距離が出てしまうのは必然ですが、最大キャリーと最小キャリーで7ヤードの誤差が生じているとおり、ミスはミスでちゃんと反映されるタイプ。

コブラ KING CBアイアン(2023)のレーダーチャート

コブラ KING CBアイアン(2023)のレーダーチャート

飛びについてはロフトなりです。特に際立ったところもないのですが、非常にソフトな打球感で、打った感触と飛び方に違和感が全くないのが強みです。

フィーリングどおりに打球が反映されるため、ボールを操りたい、操作性を特に重視したいと考えている方にとってはおすすめしやすいツアーハーフキャビティです。

抜けもばつぐんに良いので、色々なライへの対応度の高さも評価したいところ。

ただし、ミスにはキチンと反応するというシビアさも持ち合わせています。難易度は高いアイアンになるため、スイングレベルや打点の安定性などは必要です。

コブラ KING CBアイアン(2023)のまとめ

コブラ KING CBアイアン(2023)

打ってみるとプロや上級者の意見を吸い上げて作ったんだなというのが本当によくわかる完成に訴えかけてくるツアーハーフキャビティでした。

フィーリングに関していえば全メーカーの中でも屈指の完成度を誇るため、操作性や打感というところを追求したい方は要チェックなアイアンです。

ただ、見た目以上にマッスル寄りなところもあるので、打感・操作性・顔の良さなどで妥協したくないけど「もうちょっと優しい」タイプが良いなら、コブラ KING TOURアイアン(2023)がおすすめです。

おすすめ度:

コブラ KING CBアイアン(2023)をなるべく安く買うならUSモデルを選択するのもおすすめ

日本モデルよりもUSモデルの方が金額的にはかなり安くなっているパターンがあります。特にコブラはチェックしておくべきです。

そこでUSモデルを購入する場合におすすめしているのが、USモデルのゴルフクラブを専門に扱っている老舗のフェアウェイゴルフさん。

ぼくも普段USモデルを購入する際には必ず利用しているショップで、今年に入ってからはコブラLTDxテーラーメイド ステルスキャロウェイ ローグST トリプルダイヤモンドLSなど、多数購入しています。

他にもUS品を扱っているショップはありますが、メーカーから直接仕入れを行っている正規ライセンス品取扱いショップなので、模倣品などを掴まされるリスクがなく、安心感が違います。

フェアウェイゴルフのKING CB・MBアイアンのカスタムでは、CBのみでのセット、MBのみでのセット等でもカスタムオーダーすることが可能です。

CBA CS 23000113
created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店
CBA0943
created by Rinker
USモデル専門・正規ライセンス品取扱い店
合わせて読みたい

関連中級者向けアイアンおすすめ人気ランキング|口コミ・評判

関連【試打評価】コブラKING TOURアイアン(2023)|打感・操作性・顔、めっちゃ良いやん【口コミ・評判】

関連【試打評価】コブラ KING MBアイアン(2023)|意のままに操れる至高の操作性【口コミ・評判】

関連【50th限定】コブラ エアロジェット ゴールドが登場|在庫ありおすすめショップ情報

関連【試打評価】コブラ エアロジェットLSドライバー|ハードだけど飛距離は化け物クラス【口コミ・評判】

関連【試打評価】コブラ エアロジェットLSフェアウェイウッド|これ最高に飛ぶぞ【口コミ・評判】

関連【試打評価】コブラKING フォージドTec Xアイアン|曲げずに飛ばせる実戦向きな中空【口コミ・評判】

関連【試打評価】コブラKING Forged Tec 2022アイアン|直進性が高くて距離感も揃うカッコいい中空【口コミ・評判】

関連【試打評価】コブラ エアロジェット ユーティリティ|UTも飛んじゃうのかよ!【口コミ・評判】

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事