試打&評価

【試打評価】スリクソンZX5 Mk2 LSドライバー|低スピンで飛ばせる。松山英樹が使うのも納得のポテンシャル【口コミ・評判】

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーの試打レビュー

おすすめ度

今回の試打評価はスリクソンZX5 Mk2 LSドライバー

LSは記事執筆次点で松山英樹選手がメイン使用しているスリクソン2022年モデルで、ZX Mk2シリーズは3モデル展開の中だと、寛容性をもたせながらも低スピンで飛ばせますよ!とメーカーが謳っている製品です。

前作のZXシリーズには無かったカテゴリーなので、このラインナップ拡充はスリクソンのドライバーとして非常に大きいポイントだと思います。

また、今作は前作までのカーボンコンポジットヘッドではなく、フルチタン構造になった点も注目ポイントです。カーボンとチタンの接合部分がなくなることでスムーズで大きなたわみを生み出すことが実現したそう。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーのソールデザイン

それでは詳しいデータを見ながらZX5 Mk2 LSドライバーについてレビューしていきます

関連スリクソン2024年モデルは「ZXiシリーズ」か。ZXi LSのヘッド画像が流出!

計測に使用したクラブのスペック

  • ヘッド:ZX5 Mk2 LSドライバー
  • ロフト角:10.5°
  • シャフト:Diamana ZX2 50(純正シャフト)
  • フレックス:S
  • ボール:タイトリスト プロV1x
  • 弾道計測器:GCQuad

今回は10.5°での試打となりました

弾道計測器はPGAツアープロも多数使用する「GCQuad」です
まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

関連【予約開始】PING2022年モデル「i230アイアン」がついに登場【最新情報】

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーの試打計測データとレビュー

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバー計測データ

平均データ
ヘッドスピード(m/s)46.7
ボールスピード(m/s)67.3
打ち出し角度(°)16.3
打ち出し方向(°)-1.1
バックスピン(rpm)2312
サイドスピン(rpm)-222(左)
ピーク時の高さ(yd)42
降下角度(°)43.9
センターからのブレ(yd)-17(左)
キャリー(yd)262.7
総距離(yd)280.1
スマッシュファクター1.44

以上が計測データです。現在は下記が当サイトでの評価基準となります。ご了承ください。

  • キャリー250ヤード以下:微妙
  • キャリー250ヤード以上:飛ぶ
  • キャリー260ヤード以上:かなり飛ぶ

ZX5 Mk2 LSドライバーの平均キャリーは262.7ヤードランを含めた総距離が280.1ヤード

今回は都合により10.5°での試打となっています。そういった中でも初速も出ていますしバックスピン量も少ない値が出ることで飛距離はしっかりと出ました。

ロフトが立てば単純にスピン量も減るので、さらなる飛距離アップが見込めます。もともとスピン量が少なめ傾向にある方なら10.5°の方が良いでしょう。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバー弾道

10.5°のヘッドなのもありますが比較的高打ち出しになる点が特徴です。

それでいてスピンが過剰に増えることもなく安定して高弾道低スピンが打てるため、キャリーが伸びやすい傾向にあります

そしてスマッシュファクターは今回1.44という平均データでした。

ぼくは普段良くて1.42〜1.43あたりが多いので、1.44というのはかなり優秀なデータです。寛容性も高くて飛距離効率も高いドライバーだということがわかります。

トラックマンと比較してGC Quadはスマッシュが出づらい傾向にあります。アマチュアの場合1.4以上出ていれば十分。

srixon zx5 mk2 ls driver review0014

10.5°であることから打ち出しは高めです。同じ10.5°で計測を行ったG430LSTなんかよりは高弾道な傾向にあります。

低スピンタイプのドライバーヘッドの中ではわりと高弾道が打ちやすいです。

それでいて降下角度は43.9°と緩やかなほうなのでランにも期待できる飛び方をしてくれました。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバー弾道イメージ

弾道がこちら。

ZX5 Mk2よりも重心角も小さく捕まりにくいのかなと思っていましたが、ストレートからドロー系にはなるので標準シャフトを付けた場合の捕まりはそこまで弱くありません。

画像右側の2発は特に捕まった打球。かなり捕まったという場面でもサイドスピンは500回転以下に収まる感じです。

srixon zx5 mk2 ls driver review0012

それぞれの打球を重ねて見たのがこちら。

左右にばらつく感じもなく一定した打球傾向にはあるため安定感は高いヘッドだと思います。

また、純正だと右方向に出る感じはないのでカスタムするなら捕まりが抑えられるタイプのほうが相性は良いと思いますが、先端剛性が特に高いタイプを選択するのであればロフトは10.5°から検討するほうが無難かもしれません。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーはこんな人におすすめ

srixon zx5 mk2 ls driver review0013

ZX5 Mk2 LSドライバーがおすすめな方は以下

  • バックスピン量を抑えつつも高弾道化してキャリーを稼ぎたい方。
  • ロースピンヘッドでもある程度ミスに強いヘッドが欲しい方。

LSとモデル名にもある通りスピンはオートマチックに減らすことができるので、バックスピンを減らしたいという方には素直におすすめできます。

さらに打ち出しも高くしやすいので高弾道低スピンな弾道を目指している方には特に良いので、スピンを減らせても低弾道化したくないと考えている方には扱いやすいと思います。

また、ロースピン系にしては投影面積も大きく、見た目にも安心感があります。スピンが減りやすいタイプは往々にして難しくなりがちです。

現在のドライバー市場を見てみると比較的優しく低スピン化できる方ではあるので、あまり理難しいヘッドは嫌だなーと思っている方にもおすすめしやすいです。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーの外観やデザインについて

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーのソールデザイン

前作は赤色が多かったのに対し、ZX Mk2では全体がほぼブラックで構成されています。

リバウンドフレームの文字だけが赤なので非常に締まった印象を受けました。個人的な趣味だと前作よりもカッコよくなったと感じています。

srixon zx5 mk2 ls driver review0004

ZX5 Mk2 LSはフェース寄りにウェイトが備わっていて、このチューニングウェイトは8gが標準で装着されています。

srixon zx5 mk2 ls driver review0010

クラウンは流行りのマットブラックになりました。

しかもあんなに推していたカーボンコンポジットをやめてクラウンまでチタンに戻っています。ここはけっこう思い切ったなと思いますね。

もうカーボンコンポジット自体に目新しさはないので逆にフルチタンが新鮮に思える不思議。

タイトリストもチタンでずっと攻めているしそこまで極端な優位性はないのかもしれませんね・・・

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーのヘッド形状

ヘッド形状がこちら。

投影面積が大きめで後方に伸びた形状です。

もはや外ブラと区別がつかないような見た目になりました。ローグST MAXほど巨大ではありませんが、この辺りも最近の流行りに乗った感じはします。個人的には好き。

srixon zx5 mk2 ls driver review0008

アドレス時の見え方がこちら。

まあまあストレートフェースです。大きめですが癖のない形状で構えやすいし安心感もあります。

ZX5 Mk2とほぼ一緒です。

srixon zx5 mk2 ls driver review0007

横からみるとこんな感じです。

後ろ側が上がった形状。このあたりもキャロウェイ臭い(笑)

上から見た時はZX5 Mk2と違いがわかりにくいですけど、お尻側お上がり方はLSの方が高いです。

srixon zx5 mk2 ls driver review0006

前作比で高反発エリアは110%になったそうです。

こういうのはスマッシュファクターが出やすかったので本当にそうかもしれないと思ってしまっています。データは正義。

打球音は前作と大きく変わったと思います。やはりカーボンコンポジットではないのもデカイのかなというところで、金属感が増しました。

イメージ的にはゼクシオと前作ZXシリーズの中間みたいな感じです。わりと弾き感はある感じですが、パッカン系じゃなくなったので好印象です。

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーの総合評価

スリクソンZX5 Mk2 LSドライバーの評価

ボールスピードの速さとバックスピン量の少なさ、高打ち出しなど飛距離に直結するデータが優秀でした。飛距離性能は高いの飛びの評価は高くなっています。

低スピン系にしては投影面積も大きく、比較的優しいタイプにはなると思うので扱いやすい万人向けなロースピンドライバーという印象です。

フルチタンになったので金属感の打音が好きな方も好きだとおもいます。良いドライバー。

おすすめ度

まさ
まさ
まさです。ツイッターYoutubeインスタグラムもやってます。フォローよろしくお願いします

国内正規品を買うならゴルフ5公式オンラインストアがおすすめ

ゴルフ5公式オンラインストア

国内正規品のゴルフクラブをネット通販で購入するなら「ゴルフ5公式オンラインストア」がおすすめです

お得なポイントは多々ありますが、その中でも特にメリットになる点は下記

  • 最大5%ポイント還元。ポイントは実店舗でも使える
  • 5,500円以上で送料無料
  • 午前9時までの注文だと当日発送
  • 希望店舗にて最短30分で受け取り可能
  • オンラインストア限定クーポン&キャンペーン
  • 模倣品リスクがない
  • スペック交換企画もあって安心

ポイント還元率最大5%と高く、さらに楽天カードとアルペングループの提携クレジットカードからの購入だと6.5%までアップするのも魅力的

貯めたポイントはもちろんゴルフ5をはじめとしたアルペングループ各店で利用可能です

そしてなにより、国内最大手のゴルフストアなので模倣品リスクがありません。ぼくはゴルフ5オンラインストアに在庫があるなら優先的に利用しています

午前9時までの注文で当日発送してもらえたり、希望店舗での受け取りだと最短30分後には手に入るスピード感もありがたいところです

最後に、他のオンラインストアではなかなか利用できない最大のメリットをご紹介しておきましょう、それは購入後に満足できなかったら「無料で交換が可能(30日以内)」が利用できるところです。これは新製品などのクラブで行われるキャンペーンなので全ての商品が対象ではりませんが、商品ページに記載されているのでチェックしてください

交換キャンペーン:購入から30日以内に1回限り。実店舗への持ちこみに限ります。交換できるのは同一ブランド品。使用していても大丈夫。納品書兼領収書が必要

間違いない国内正規品のゴルフ用品を購入するなら、まずは候補に加えてもらいたいおすすめオンラインショップです

合わせて読みたい
関連飛ぶドライバーおすすめ人気ランキング|口コミ&評判

関連中級者向けドライバーおすすめ人気ランキング|口コミ&評判

関連松山英樹クラブセッティング|スペックも詳しく紹介【最新版】

関連【試打評価】SRIXON Z-FORGEDⅡアイアン|最も優しいマッスルのひとつ【口コミ・評判】

関連【試打評価】スリクソン Z-STAR♦(ダイヤモンド) 2021|スピン重視のゴルファーに最適【口コミ・評判】

関連【試打評価】スリクソンZX5 Mk2ドライバー|スピンがしっかり入る安定系。飛距離は普通【口コミ・評判】

関連スリクソン ZX5ドライバー試打評価レビュー|見事な安定度と飛距離性能

関連スリクソン ZX7ドライバー試打評価レビュー|飛びは本当に凄い

関連【試打評価】PING G430LSTドライバー|飛距離・安定感・操作性のすべてが高次元のカーボンコンポジット【口コミ・評判】

関連【試打評価】PING G430MAXドライバー|最強に飛ぶ!曲がらないだけのPINGの時代は終わった。【口コミ・評判】

関連【試打評価】スリクソンZX Mk2フェアウェイウッド|理想に限りなく近づいた最高傑作【口コミ・評判】

関連【試打評価】スリクソンZX5 Mk2アイアン|前作以上の飛びと安定性。弱点ほぼ無し【口コミ・評判】

関連【試打評価】スリクソンZX Mk2ハイブリッド|アイアン並にピンポイントで狙えるUT【口コミ・評判】

関連【レビュー】アシックス GEL-ACE PRO M 松山英樹着用シューズ|しっかり蹴れる安定性が魅力

関連ゼクシオエックスドライバー(2023)試打評価|優しく飛ばせて安定する万人受けの超優等生

関連ゼクシオ13ドライバー試打評価|特に変わってないけど優しさは絶品

ABOUT ME
まさ
ゴルフメーカーとゴルフショップで合計15年間働いた経験を元にゴルフに関するギア(クラブや計測器など)をわかりやすく紹介しています。ベストスコアは69 ショップ勤務時代に、クラフトマンとして修理・カスタマイズ技術を習得。現在もクラブ修理全般こなすクラブマニア。 Twitter、インスタグラム、Youtubeと各種SNSも運営していますので、フォローよろしくお願いします。 プロフィールはこちら
一緒に読まれている記事