キャロウェイはELYTE トリプルダイヤモンドシリーズに新たに“MAX・T”を追加すると発表しました。
今回追加されたのは、「♦♦♦ MAX」「♦♦♦ T」の2つのドライバーです。
それぞれ発売は5月15日、すでにキャロウェイ公式ストアでも予約が開始しているので早めにチェックしておくことをおすすめします。
エリート ♦♦♦ MAX|大型ヘッドで安定性抜群。飛距離も安心感もワンランク上へ

新たに登場したMAXモデルは、460ccのヘッドサイズを採用した大型設計。
♦♦♦シリーズ特有の低スピン・強弾道はそのままに、より高い慣性モーメントと広いスイートエリアを持たせた設計で、ミスヒットに対する寛容性が大きく向上しています。
フェースには最新の「Ai 10x FACE」が搭載され、上下左右の打点ブレに対しても初速低下が少なく、安定したキャリーを実現。中弾道〜高弾道の直進性の高い球が打ちやすく、「飛距離も欲しいけど、安心して構えたい」というニーズにピタリとハマる仕上がりです。
トリプルダイヤモンドが使いたいけれど、ヘッドサイズは大き目で安心感が欲しいと思っていた人にピッタリ。
ちなみにMAXはUSモデルがフェアウェイゴルフで取扱いがあって、価格的にはUSモデルの方がかなり安い模様。
エリート ♦♦♦ T|シャープな洋ナシ型。風に強く、ラインが出せる操作性重視モデル

こちらも新たに加わった「T」モデルは、450ccのコンパクトな洋ナシ型ヘッド。Ai SMOKEトリプルダイヤモンドSの後継にあたります。
ややディープなフェース設計に加え、ソールにはカーボンではなくチタンを採用。これにより重心位置を低く保ちつつ、フェース下部のヒットでも十分な打ち出しが得られる構造となっています。
打ち出しは中弾道、スピン量はシリーズ内でも低め。風に強い弾道が出やすく、意図的なフェードやライン出しを武器にしたい競技志向ゴルファーにフィットする設計です。
シャープな形状も特徴で、「左を完全に消したい」「ドローを使わずフェードで攻めたい」というプレーヤーに特におすすめかなと思います。操作性と強い弾道を両立できるツアースペックです。
発売日と取扱い情報
モデル名 | ヘッド体積 | 弾道特性 | つかまり | 操作性 | 特徴的な設計 |
---|---|---|---|---|---|
ELYTE ♦♦♦ MAX | 460cc | 中弾道〜高弾道 | やや抑えめ | ふつう | 大型ヘッドで安心感と直進性重視 |
ELYTE ♦♦♦ T | 450cc | 中弾道 | 抑えめ | 高い | コンパクト&ディープフェース+チタンソール |
ELYTE ♦♦♦(無印) | 450cc前後 | フェード系・低弾道 | かなり抑えめ | 非常に高い | 最も難度が高くプロ仕様の球筋特化 |
ELYTE ♦♦♦ TD | 460cc | ドロー傾向 | つかまり良い | ふつう | シリーズ唯一の“自然につかまる”設計 |
発売日:2025年5月15日(木)予定
予約:キャロウェイ公式オンラインストアにて受付中
購入先:キャロウェイ公式ストア・全国のキャロウェイ エクスクリーシブ取扱いショップ
特にMAXとTは早期完売の可能性もあるため、確実に手に入れたい方は今のうちに予約を検討するのがおすすめです。
あと、MAXはフェアウェイゴルフでもUS版が発売されていますが、価格はUSが安そうです。値段を見ながら検討してみてください。
関連【試打評価】キャロウェイ ELYTE トリプルダイヤモンド TD ドライバー|トラックマン4で飛距離計測
関連【新発売】テーラーメイド『r7 ミニドライバー』が登場!特徴&取扱いショップ情報
関連【試打評価】キャロウェイ ELYTE MINI ドライバー|トラックマン4で飛距離計測
関連【試打評価】キャロウェイ ELYTE トリプルダイヤモンド ドライバー|トラックマン4で飛距離計測