ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドの試打計測を行ったのでレビューします。
計測にはトラックマン4を使用(今まではGCクアッド使っていましたが、アプリなどソフトウェアの使いやすさから変更しました)

結論から言うと、だいぶ優しく打てるフェアウェイウッドです。
とにかく捕まりがかなり強めでスライスを根絶やしにできるようなタイプ。尚且つ高さも出しやすいので楽ちん感が半端ではありません。
スライサーかつ地面からのフェアウェイウッドでボールが浮かないという悩みがあるなら試してみる価値ありです。
目次
ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドの概要とデザイン

ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドは、2025年9月5日に発売されるBXシリーズ3種類の中ではつかまりの良い高弾道をコンセプトにしたモデル。
BX1STという低スピン寄りなモデルに加えて、B-Limited BX2HTがツアーモデルとして飛距離を追求するタイプもあるという謎ラインナップなのは気になりますが、BX2HTはミスヒットへの寛容性とグリーンを狙える弾道に特化した設計です。

最大の技術的特徴はCARBON WRAPPING DESIGNです。

クラウンからトゥ側部分までカーボンで構成し徹底した軽量化をすることで、余剰重量をヒール側に配分して低重心化と同時に捕まりをアップするのが狙いです。

ヒール側にはさらにウェイトも装着されていて徹底してヒール重心にしていることがわかります。

フェース面にはBITING FACE 2.0技術を採用し、独自のスリップレスバイトミーリングを全面に施しています。これはすでにレビュー済みのBX2HTドライバーやBX1LSドライバーなどでも体感しましたが、確かに横滑りしなくて安定性のアップにつながっていると実感しています。


ヘッド形状はめちゃくちゃ綺麗です。癖もほとんどなくてこれに違和感を覚える人の方が少ないと思います。

フラットなクラウン形状なので地面に吸い付いているような感覚で、ライを選ばずボールを拾いやすそうな見た目。
ちなみにボディにはハイパーマレージング鋼AM355を採用し、クラウンのCFRP(炭素繊維強化プラスチック)と組み合わせることで、打感の良さと飛距離性能を両立させているとのこと。

さらにSP-COR(サスペンションコア)により、トゥとヒールの反発性能を向上。オフセンターヒット時の飛距離ロスを最小限に抑え、安定した飛距離を実現します。としていますが、これはもうBSではお馴染みですね。
スペックは下記
番手 | ロフト角 (度) | ライ角 (度) | ヘッド体積 (cm³) | 長さ (インチ) | バランス | 重量 (g) |
---|---|---|---|---|---|---|
3W | 15 | 58 | 188 | 43.0 | D1 | 約310 |
5W | 18 | 58.5 | 164 | 42.5 | D1 | 約315 |
7W | 21 | 59 | 139 | 42.0 | D1 | 約320 |
部位 | 素材 | 製法 |
---|---|---|
ボディ | ハイパーマレージング鋼AM355 タングステンスクリュー(8g) | ロストワックス精密鋳造 レーザー加工 |
クラウン | CFRP (炭素繊維強化プラスチック) | 熱圧成形 |
シャフト名 | フレックス | 重量(g) | トルク | 調子 | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
Diamana BS50Ⅱ | S/SR/R | 53(S) | 5.4 | 中 | 標準 |
SPEEDER NX BS50w | S | 51(S) | 5.4 | 先 | カスタム |
TENSEI PRO BLACK 1K CORE 50 | S | 53(S) | 5.2 | 元 | カスタム |
SPEEDER NX GOLD 50 | S | 53.5(S) | 4.6 | 中 | カスタム |
TOUR AD FI-5 | S | 57(S) | 4.5 | 中 | カスタム |
ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドの試打計測データ



試打計測の平均データが下記
2024年以降、フェアウェイウッドはヘッドスピード42m/s〜44m/sの範囲内での計測に統一しています(1m/sぐらいは前後するのはご了承ください)。
計測項目 | 平均値 |
---|---|
クラブスピード(m/s) | 42.6 |
ボールスピード(m/s) | 63.2 |
打ち出し角(°) | 17.4 |
スピン量(rpm) | 3,261 |
最高到達点(yds) | 41.2 |
着地角(°) | 46.5 |
キャリー(yds) | 228.8 |
トータル(yds) | 243.3 |
スマッシュファクター | 1.48 |
平均キャリー228.8ヤード、トータル243.3ヤードという感じで飛距離性能はそこそこって感じでしょうかね。
スマッシュファクター1.48という高い数値は非常に良いですが、少し上がりすぎな感じがあるので個人的にはもうちょっと高さを抑えたいです。
飛距離性能と上がりやすさの分析

飛距離性能は、クラブスピード42.6m/sに対してキャリー228.8ヤードと優秀ではありますが、もう一伸び欲しかったなーというデータでした。
スマッシュファクター1.48というデータもかなり良くてインパクト効率も高くて文句はありません。
ただ、打ち出し角17.4度ということで上がりすぎ感は否めません。よく低重心化できていますし、バックスピンも入りやすいので、フェアウェイウッドでボールが上がりづらいと思っている人にはこの上ない安心感だと思います。
スピン量3,261rpmという数値は、3番ウッドとして比較的しっかりかかっています。

着地角46.5度という急角度なので、グリーンを狙うショットでもしっかりと止められるというのは強みになるでしょう。
前への推進力はちょっと足りないので、ハードヒッターで吹き上がりを嫌う人はたぶんそもそも使わないと思いますが、地面からショットが苦手ならありなフェアウェイウッドですね。
弾道や球筋、方向性の分析

弾道は明確にドローです。しかも非常に強い捕まり方をします。
計測データではサイドキャリー平均22.6ヤード左、スピン軸-7.0度という明確な左方向への弾道を示しています。

これはヒールウエイト配置による設計意図が完璧に機能している証拠ですし、スライスに悩む人にとっては扱いやすいでしょう。

今回の計測での全ショットがドローで、右への打球は一発もありません。
捕まりは強いものの弾道の安定性は特筆すべきポイントです。
散布図を見ると、左右のばらつきは非常に小さいです。
方向性の観点から見ると、左に行き過ぎているため、ドローヒッターや左を警戒したい方は扱いにくいでしょう。まあ、見た所完全にスライスを抑えたい人向けですし、BX2HTドライバーとは違いターゲットは明確です。
わかりやすくて選びやすいフェアウェイウッドですが、細かな弾道調整ができないのが痛いところですかね。
ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドのフィーリング

しっかりとした手応えと心地よい振り抜き感が特徴的でした。
フェースに乗る感覚があり、ボールをしっかりと押し出していく充実感のある打感という感じでしょうか。カーボンクラウンとの組み合わせが絶妙で、金属的な硬さだけでなく、マイルドな要素も併せ持つバランスの良い打感に仕上がっています。
打音については中高音域のサウンドが印象的です。甲高すぎない金属音で爽快な音質。芯を食った時は特に心地良いです。
ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドの良かった所・微妙な所
ブリヂストン BX2HT フェアウェイウッドの性能評価チャート
飛距離はぼちぼちって感じで特別飛ぶわけでもありませんが悪くもないです。
その変わりボールの上がりやすさは素晴らしいので高さ不足でキャリーが出づらい人は飛距離を伸ばせる可能性は高いです。
捕まりは最強クラスではあるのでスライサーなら是非試してもらいたいところ。許容度は高いものの操作性はないという典型的な優しさ重視タイプって感じでした。
まとめ

ヘッド自体の性能はつかまりやすさを重視し、尚且つ上がりやすさも素晴らしいです。捕まってあがるという分かりやすい優しさ全振りフェアウェイウッドという感じなので使いやすいと思える人は多そうです。
今回はBX2HTにリミテッドタイプを用意しているだけに思い切った味付けだったのかなという印象です。
低弾道かつスライサーならかなりお助け感が味わえて良さそうです。特に捕まりをここまで重視していないのであればBX1STフェアウェイウッドの方がバランスも良いのでおすすめですね。
関連【試打評価】ブリヂストン BX1ST フェアウェイウッド|意外によくてビックリ
関連【試打評価】ブリヂストン BX1LS ドライバー|これがニッポンのLS
関連【試打評価】ブリヂストン BX2HT ドライバー|迷わず打てる、ブレない安心感。ハイドロー派に最適
関連【試打評価】ブリヂストン BX1ST ドライバー|つかまりすぎないフェード設計、昔のツアステ好きは要注目
関連【試打評価】ブリヂストン 258CBPアイアン|トラックマン4で飛距離計測
関連【試打評価】 ブリヂストン 242CB+ アイアン|トラックマン4で計測
関連【ブリヂストン 245MAXアイアン試打レビュー】マジでマックスやさしい【飛んで止まる】
関連【ブリヂストンB3 MAX Dドライバー試打レビュー】簡単ではある【あまり飛ばない】
関連【試打評価】ブリヂストン 233HFアイアン|これヤバすぎるぐらい最高だわ【口コミ・評判】
関連【試打評価】ブリヂストン BX2HTアイアン|トラックマン4でデータ計測